霧島、湯之谷川の秘湯 霧島湯之谷温泉
(鹿児島県 姶良郡牧園町)

霧島湯之谷山荘

霧島湯之谷山荘公式ページ
湯之谷山荘は1940年(昭和15年)開業の湯治場です。
源泉井(天然湧出泉)5本を自家所有し、総湧出量は480L/分でpH5.7の弱酸性泉です。24時間同一の状態で入浴できます。天然湧出泉は日々刻々、気温・降水量・気圧などの変化により温泉の色彩・温度などが微妙に変化します。
[湯船]
当山荘の湯船は、天然湧出の絶対的な湯量に合わせて造作致しました。
少々狭いとの想いもあるかと存じておりますが、寒季(1~3月)にそこそこの充足感を得て頂くために、これが最大限の浴槽となりました。
加水・加熱をしないための事として御理解頂けますれば幸いかと思っております。 湯守
...
slide1 slide2 slide3 slide4 slide5 slide6 slide7 slide8 slide9 slide10 slide11 slide12
営業
水曜日 定休日
温泉の泉質
硫黄泉46°炭酸硫黄泉(硫黄ラムネ泉)30°2本で450L/mの湯量炭酸を多く含み泡付きがあるのはこの湯温(源泉30°)だからこそです 温度が高いと遊離しガスになってしまいます。
温泉の効能
神経痛・リューマチ・切傷・自律神経失調症・ストレス
チェックイン
15時00分
チェックアウト
10時00分
送迎
なし
クレジットカード
ご利用いただけません。
内風呂
男女別
貸切露天風呂
宿泊者無料(1ヶ所)
露天風呂
貸切露天風呂
日帰り入浴
500円 10時~14時 広間休憩:1000円
携帯エリア
機種による
Wi-Fi・ネット
ロビーwi-fi対応
駐車場
乗用車
2023-03-20 4月以降の全国旅行支援の予約に関しまして
直接予約での全国旅行支援のご利用に関しまして、6月末までの延長(4/29~5/7を除く)が発表されましたので、4月以降も予約受付を継続させて頂きます。
ただし、県より、4月末で予算回収を行うと通知があったため、直接予約の予約受付に関しては4/30で終了させて頂きます。

・直接予約における全国旅行支援の適用期間
4月1日~6月30日

・直接予約における全国旅行支援の販売期間
4月30日まで(予算がなくなり次第終了)

予算の都合上、宿泊当日に対応ができない可能性もあるため、ホームページからの予約、または電話予約の際に、「旅行支援希望」とお伝えいただければ幸いです。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022-11-18 全国旅行支援に関しまして
数組限定で、直接予約の全国旅行支援の割引を再開させて頂きます。
補助金が上限に達し次第終了致しますので、ご了承下さい。
2022-10-15 全国旅行支援(鹿児島県) 補助金終了
全国旅行支援ですが、補助金上限に達したとの事ですので当館公式ネット予約での受付はいったん終了させていただきます。

「今こそ鹿児島の旅(第3弾)」(全国旅行支援)
https://www.kagoshimakankou.jp/
※補助金予算の上限に達し次第終了いたします。
2022-06-11 重要なお知らせ 休館日に関しまして
誠に勝手ながら、2022年7月より、毎週水曜日を休館日とさせて頂きます。

・毎週水曜日の立ち寄り入浴の営業
・水曜日チェックインのご宿泊
以上2つに関しては、2022年7月よりお休みとさせて頂きます。

但し、
・水曜日を跨いでの連泊(素泊まりのみ)
・既にご予約を頂いているお客様
については、この限りではございません。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承のほど宜しくお願い致します。
2021-10-20 立ち寄り入浴の営業に関しまして
2021年10月25日より、当山荘へ続く林道の舗装工事が行われるため、10月25日~11月30日の平日・祝日の立ち寄り入浴の営業を休業させて頂きます。
土日は営業予定です。
工事の進捗状況次第で、日程の延長の可能性もございますので、予めご了承ください。
また、ご宿泊に関しても、一部の日程で宿泊人数の制限をさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

湯守
宿泊レビュー(口コミ)
霧島湯之谷山荘 - 2023-03-13 [きつね]
日が暮れてから訪れる際、車道に普通に鹿がいて驚きました。
車で訪れることができる、すばらしい秘湯。
夜遅くに訪れたにもかかわらず、親切に説明していただきました。
左右の目の色の異なる白猫が可愛い。

 温泉は素晴らしいの一言。長期逗留もしたいなぁ…。
熱いほうが硫黄泉、ぬるいほうが炭酸泉。そして2つの湯を合わせた、合計3つの湯船があり、温度に合わせて楽しめます。
 那須の子鹿の湯もこのような雰囲気だったのを思い出しました。
霧島湯之谷山荘さん - 2022-10-10 [ぽにょ さま]
お陰様で、霧島湯之谷山荘さんへ大変スムーズに宿泊させていただくことができ、喜んでおります。
2部屋にしていただいたので、皆で話をしている中、卽、就寝したくなった同行者が別部屋で水のせせらぎを聞きながらよく眠れたと喜んでおりました。
温泉につきましては大変温まり、硫黄の香りが髪に残るほど温泉の濃さを感じました。
ただ、高千穂河原から高千穂の峰へ登山し疲れてしまっていた為、何度も温泉に入れなかったのが少し残念です。
霧島湯之谷山荘さん - 2022-09-18 [Mrun]
お世話になりました。利用された方の旅行記をみて、一目惚れし伺ったのですが。温泉、最高でした。浴場は、私たち以外利用されている方がいなかったので、貸し切りのようにゆっくり入ることができて良かったです。炊事場を利用しましたが、不便はありませんでした。(小皿、大皿、まな板、包丁、電子レンジ利用)居心地よかったので、また宿泊したいと思いました。
霧島湯之谷山荘さん - 2022-05-29 [みやちゃん]
久しぶりに連泊で利用しました。やはりここのお湯は癒されます。炭酸と硫黄の温泉にゆっくり入って癒されました。鳥の鳴き声など自然に包まれてリフレッシュできました。
お部屋も清潔にされて満足して帰りました。
またお伺いします。
霧島湯之谷山荘さん 感想 - 2022-05-03 [お湯 さま]
山の静かなところにある宿で、古くはあるものの部屋は綺麗にされていました。
食事も地元食材、野菜を使ったもので豚しゃぶも大変美味しかったです。
温泉も炭酸泉、硫黄泉と2種類ありどちらも良い効能でした。貸切風呂は大自然の中とても雰囲気があり良かったです。
接客も丁寧でいい旅行でした
霧島湯之谷山荘 さん - 2021-11-09 [デコ さま]
韓国岳と高千穂峰登山のため湯治棟に宿泊しました。部屋は質素ですが、炊事場も付いているのでお湯も沸かせるし、洗たく機もあり洗濯が出来るので大変助かりました。
ここを選んだ理由は温泉でした。他のサイトでご飯も美味しいと書いてあったのでそれも楽しみでした。
宿の方は3連泊もするので食事は同じになりますと仰っていましたが、三日間夕食は変えてくれました。
本当にどの日も美味しくて。
その上、丸尾の登山バスのバス停まで朝送っていただきました。もちろん歩くつもりで宿を決めていたので
思いもかけずゆっくりと朝出来た事、本当に感謝しています。
最高の温泉とご飯と気持ちいい接客ありがとうございました。
山もバッチリ
霧島湯之谷山荘 - 2019-10-16 [みずりん さま]
とても気持ちがいい温泉でした。
温泉好きで、霧島の温泉は他に5ヶ所入ったことがありますが、泉質も温泉の作りも1番好みでした!

夕食も朝食も美味しかったです。

主人と話したのですが、合わせ湯の温度が3ヶ所全て違ったようです。
1番熱いのが男湯、丁度いいのが露天風呂、ぬるいのが女湯のようでした。
湯量の調整ができれば、女湯をもう少し熱くなるように、男湯をもう少しぬるくなるようにしていただくと嬉しいです。
また霧島に泊まる時には利用させていただきますね!
霧島湯之谷山荘 飛行機に乗ってでも - 2018-11-12 [かずくん さま]
ネット等で評価の高い温泉でしたので、海外からの帰りに立ち寄りました。
お湯の素晴らしさは言うまでもないのですが、温度毎に3つに分かれた浴槽で
1時間を超えての入浴もできます。

宿泊施設は、最新の温泉宿に比べるべくもありませんが、宿主さんの親切な
ご対応と、いかにも”湯治宿”という雰囲気がかえって新鮮でした。

現在、大阪に居住しておりますが、飛行機に乗ってでも行きたいところです。
場所は鹿児島空港からバスで40分程度と、非常に便利です。
霧島湯之谷山荘
〒8996603
霧島市牧園町高千穂4970
(0995)78-2852
FAX:(0995)64-4109
© 2021 霧島湯之谷山荘